会社概要
名称 | 株式会社 久慈設計 |
---|---|
本店 | 岩手県盛岡市紺屋町3-11 |
品質マネジメントシステム | 国際品質保証規格ISO9001認証企業 |
設立 | 昭和6年6月5日 |
資本金 | 50,000,000円 |
宮城県仙台市での全体研修会にて
一級建築士 | 25名 |
---|---|
構造設計一級建築士 | 2名 |
設備設計一級建築士 | 1名 |
建築構造士 | 1名 |
建築設備士 | 2名 |
VEスペシャリスト | 1名 |
一級電気工事施工管理技士 | 2名 |
一級管工事施工管理技士 | 1名 |
二級建築士 | 13名 |
建築積算士 | 9名 |
二級電気工事施工管理技術士 | 1名 |
一級建築施工管理技士 | 3名 |
2020年3月末時点 |
加入団体 |
---|
(一社)公共建築協会会員 |
(一社)日本建築家協会会員 |
(一社)日本建築積算協会会員 |
(一社)文教施設協会専門会員 |
(公社)日本建築士会連合会会員 |
(一社)日本建築士事務所協会会員 |
(一社)日本医療福祉建築協会会員 |
(一社)日本コンストラクション・マネジメント協会会員 |
沿革
年月 | 出来事 |
---|---|
昭和6年6月 | 久慈工務所を久慈謙司創立、所長となる。 その後、久慈建築事務所と改称。 |
昭和27年6月 | 所長久慈謙司死去により、久慈次男所長となる。 |
昭和33年6月 | 久慈一戸建築研究所と改称。 |
昭和39年6月 | 株式会社に組織変更。株式会社久慈一戸建築事務所と改称。 代表取締役に久慈次男、一戸二郎就任し、久慈次男所長となる。 |
昭和45年4月 | 東京事務所開設。 |
昭和58年4月 | 代表取締役に久慈次男、久慈孝就任する。一関支社開設。 |
平成3年12月 | 株式会社久慈設計と改称。 |
平成4年6月 | 代表取締役に久慈次男、小川惇就任し、久慈次男社長となる |
平成8年4月 | 久慈次男代表取締役会長、小川惇代表取締役社長となる。 |
平成11年12月 | 国際品質保証規格(ISO9001)認証取得。 |
平成13年4月 | 仙台支社開設し、支店登記。 |
平成19年4月 | 小川惇代表取締役会長、久慈竜也代表取締役社長となる。 |
平成20年1月 | 東京事務所を東京支社とし支店登記。 |
平成20年12月 | 資本金を50,000,000円(登記済)へ。 |
平成27年3月 | ベトナムホーチミン連絡事務所開設。 |
平成28年7月 | 取締役会長に櫻木 勲就任する。 |
令和元年11月 | タイ王国首都バンコク市内に、現地法人「KUJI SEKKEI THAI CO., LTD.」を設立登記。 |
【ご挨拶】取締役会長 櫻木 勲
2011年3月11日の東日本大震災の発災から7年以上の月日が経過し、復興の最終段階に向かう中で、気象災害も多発しており自然災害の恐ろしさを改めて痛感し、防災という意識を持ち続けなければならないと思っております。
建築設計を取り巻く環境が想像以上のスピードで変化するなか、良質な建築環境を創りあげていくという「設計の仕事」の初心に立ち返り、多様性のある設計の魅力を次の担い手たちへ伝えていきたいと考えております。
今後はさらに長寿命化建築を視野に入れ品質を向上させ、お客様により信頼される設計事務所を目指し精一杯努力してまいりますので、さらなるご指導とご支援をお願い申しあげます。

一級建築士/第148238号
【ご挨拶】代表取締役社長 久慈 竜也
久慈設計のホームページをご覧いただきありがとうございます。
久慈設計は岩手県盛岡市に1931年(昭和6年)6月、私の祖父でありました、久慈謙司が久慈工務所を設立した建築設計の専門会社であります。
昭和6年、当時の岩手県盛岡での建築設計業務は大工の棟梁との協働業務であったと考えます。建築設計だけでの業は、技能職としては認知いただいていても、その業務に対しての対価を支払うという商習慣は当時無かったと思うからです。その環境の中で建築設計を業とした祖父は「愚直に」「真摯に」施主様の要望と要求を図面化し施工担当する工事職人様へ設計の意図を伝えていたのだと思います。
それは、建物が完成した時に施主様より「ありがとう、君の所に設計を託して本当に良かった。」と言われた時の感動が忘れられず、祖父は建築設計の業に誇りを持っていたのだと思います。「ありがとう、君に頼んで良かった」そのお客様からのお言葉を私たちは大切にし、伝承したからこそ、今に繋がっているのだと思います。
そこには、若き設計士や、熟年建築士が当社の「人財」として、お客様本位で愚直に取組んでいる姿勢が評価されているのだと思います。
そのことを、忘れることなく、これからも歩んでまいります。

株式会社久慈設計東日本 会社概要
名称 | 株式会社 久慈設計東日本 |
---|---|
本社 | 宮城県仙台市青葉区八幡5-3-11 |
品質マネジメントシステム | 国際品質保証規格ISO9001認証企業 |
設立 | 平成4年5月 |
資本金 | 10,000,000円 |
一級建築士 | 4名 |
---|---|
構造設計一級建築士 | 1名 |
二級建築士 | 1名 |
建築積算士 | 2名 |
建築コスト管理士 | 2名 |
2020年3月末時点 |
沿革
年月 | 出来事 |
---|---|
平成04年5月 | 株式会社 久慈設計サービスを開設する。 |
平成14年2月 | 代表取締役に久慈 竜也就任する。 |
平成19年4月 | 代表取締役に本多 貞勝就任する。 |
平成20年11月 | 株式会社久慈設計 東日本事務所と改称する。 |
平成26年10月 | 東京支店を開設し登記する。 |
平成27年4月 | 株式会社 久慈設計東日本と改称し本店を宮城県仙台市に移転し登記する。 |
平成27年4月 | 代表取締役に及川 敬幸就任する。 |
平成27年4月 | 盛岡支店を開設し登記する。 |
平成28年11月 | 代表取締役に小川 茂樹就任する。 |